図書出版 弦書房
  • お知らせ
  • 新刊書
  • 近刊予定
  • 既刊一覧
    • 著者50音「あ」
    • 書名50音「あ」
    • 山岳・アウトドア・ガイド
    • 建築
    • 思想・評論
    • 教育・テキスト
    • 文学
    • 歴史・伝記
    • 社会
    • 美術・芸術・写真
    • 自然科学
    • 記録・ノンフィクション
    • 詩集・句集・歌集
    • 食・健康・医療
    • 風土・民俗
    • FUKUOKA U ブックレット
  • 弦書房週報
    • 書評アーカイブから
    • 前付・後付 アーカイブ
    • Book&NEWS アーカイブ
  • コラム
    • 本のある生活
    • 産業遺産巡礼
    • 石にきざむ
  • ホーム

弦書房発行の「既刊一覧」ジャンル書籍一覧

  • 建築
  • 思想・評論
  • 教育・テキスト
  • 文学
  • 歴史・伝記
  • 社会
  • 美術・芸術・写真
  • 自然科学
  • 記録・ノンフィクション
  • 詩集・句集・歌集
  • 風土・民俗
  • 食・健康・医療

〈渡辺京二対談集〉近代をどう超えるか

〈渡辺京二対談集〉近代をどう超えるか
 

2003年8月発行

絵かきが語る近代美術 高橋由一からフジタまで

絵かきが語る近代美術 高橋由一からフジタまで
絵かきにしか視えないキャンバスの向こう側

2003年8月発行

〈対談〉ヤポネシアの海辺から

〈対談〉ヤポネシアの海辺から
魂をふるわす珠玉の長篇対談

2003年5月発行

ヨーロッパ・映画の旅

ヨーロッパ・映画の旅
名画の舞台を訪ねて

2003年12月初版、2005年5月2刷発行

百合若説話の世界

百合若説話の世界
四〇余年の研究の集大成

2003年5月発行

小事が大事 私はこうして授業崩壊を食い止めた

小事が大事 私はこうして授業崩壊を食い止めた
教育現場からの真摯な提案

2003年5月発行

自分の身体を知り健やかに生きる 身体調整原理

自分の身体を知り健やかに生きる 身体調整原理
身体本来の力を取りもどすために

2003年5月発行

〈三池炭鉱写真誌〉地底の声

〈三池炭鉱写真誌〉地底の声
さらば三池、炭鉱ヤマへの挽歌

2003年5月発行
  • 1
  • …
  • 30
  • 31

お知らせ

  • ももち浜ストアに富松由紀さんが登場します 2022/06/10
  • 『蘭学の九州』発売開始です 2022/05/26
  • 20周年記念シオリが完成しました! 2022/05/26
お知らせ一覧 ▶▶

コラム新着

  • 第404回 久々に水俣市へ 2022/06/21
  • 第403回 『ひとり遊び』を読む 2022/05/30
  • 第402回 二日酔いの歌に思う 2022/05/12
コラム一覧 ▶▶

弦書房週報

  • 弦書房週報 第69号 2020/04/13
  • 弦書房週報 第68号 2019/11/07
  • 弦書房週報 第67号 2019/06/03
弦書房週報一覧 ▶▶
  • 著者名で探す
  • 書名で探す
  • 思想・評論
  • 社会
  • 記録・ノンフィクション
  • 歴史・伝記
  • 教育・テキスト
  • 文学
  • 風土・民俗
  • 美術・芸術・写真
  • 山岳・アウトドア・ガイド
  • 食・健康・医療
  • 詩集・句集・歌集
  • 自然科学
  • FUKUOKA U ブックレット

弦書房(げんしょぼう)について

弦書房は九州・福岡を拠点に 2002年12月に誕生した出版社です。 著者と読者をつなぐ小さなメディアですが、 この絆を大切にした本作りを心がけて参ります。

アクセス

図書出版 弦書房
〒810-0041 福岡市中央区大名2-2-43-301
TEL 092-726-9885 FAX 092-726-9886

年月で探す

HOME
  • 自費出版
  • 書籍のご注文

© 2022 弦書房 All rights reserved.