お知らせ
新刊書
近刊予定
既刊一覧
著者50音「あ」
書名50音「あ」
山岳・アウトドア・ガイド
建築
思想・評論
教育・テキスト
文学
歴史・伝記
社会
美術・芸術・写真
自然科学
記録・ノンフィクション
詩集・句集・歌集
食・健康・医療
風土・民俗
FUKUOKA U ブックレット
弦書房週報
書評アーカイブから
前付・後付 アーカイブ
Book&NEWS アーカイブ
コラム
本のある生活
産業遺産巡礼
石にきざむ
河浦の虫追い祭り(熊本県天草市)小林健浩氏撮影
『ある軍医の戦中戦後』/2200円/80年以上大切に保管されていた従軍手帳・手記・家族間の往復書簡から甦る、〈戦中派の生活観〉を淡々と記したドキュメント。
詳細はこちら
《新装版》『黒船前夜 ロシア・アイヌ・日本の三国志』/ 2200円/国家を持たない民・アイヌの魅力を浮き彫りにしながら、ロシアと日本の外交の駆け引きを描く。
◆第37回《大佛次郎賞》受賞
詳細はこちら
新刊書
近刊予定
既刊一覧
小説の姿/木造西洋館 小林松太郎作品集Ⅱ
2015年9月発行
論者岬(ろんじみさき)小林松太郎作品集Ⅰ
天地摩訶不可思議国
2015年9月発行
イタリア都市の空間人類学
2015年9月発行
痛みは命の賜りもの
2015年8月発行
占領下の新聞
別府からみた戦後ニッポン
2015年7月発行
幕末の奇跡
〈黒船〉を造ったサムライたち
2015年06月発行
汽車ポッポ判事の鉄道と戦争
2015年05月発行
日本の鉱山を巡る《上巻》
人と近代化遺産
2015年4月発行
富貴寺悲愁【文庫判】
2014年4月発行
安達征一郎『小さな島の小さな物語』の世界
喜界島の文学と風土
2015年3月発行
1
…
14
15
16
…
23
新装版 死民と日常
私の水俣病闘争
2025年5月発行
比較文学論集 日本・中国・ロシア
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
2025年4月発行
新装版 死民と日常
私の水俣病闘争
2025年5月発行
比較文学論集 日本・中国・ロシア
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
2025年4月発行
十五年戦争と軍都・佐伯
ある地方都市の軍国化と戦後復興
2025年3月25日発行
球磨おんな風土記
2025年2月28日発行
不謹慎な旅 2
負の記憶を巡る「ダークツーリズム」
2025年1月31日発行
FUKUOKA U ブックレット 27
映画創作と内的対話
2024年11月30日発行
《新装版》かくれキリシタンの起源
信仰と信者の実相
2024年12月30日発行
人間存在の経済人類学
社会再生への道程
2024年12月10日発行
渡辺京二論
隠れた小径を行く
2024年11月30日発行
水俣物語
MINAMATA STORY 1971-2024
2024年11月20日発行
もっと見る