図書出版 弦書房
  • お知らせ
  • 新刊書
  • 近刊予定
  • 既刊一覧
    • 著者50音「あ」
    • 書名50音「あ」
    • 山岳・アウトドア・ガイド
    • 建築
    • 思想・評論
    • 教育・テキスト
    • 文学
    • 歴史・伝記
    • 社会
    • 美術・芸術・写真
    • 自然科学
    • 記録・ノンフィクション
    • 詩集・句集・歌集
    • 食・健康・医療
    • 風土・民俗
    • FUKUOKA U ブックレット
  • 弦書房週報
    • 書評アーカイブから
    • 前付・後付 アーカイブ
    • Book&NEWS アーカイブ
  • コラム
    • 本のある生活
    • 産業遺産巡礼
    • 石にきざむ
  • ホーム

弦書房発行の「既刊一覧」ジャンル書籍一覧

  • 建築
  • 思想・評論
  • 教育・テキスト
  • 文学
  • 歴史・伝記
  • 社会
  • 美術・芸術・写真
  • 自然科学
  • 記録・ノンフィクション
  • 詩集・句集・歌集
  • 風土・民俗
  • 食・健康・医療

読んだ、知った、考えた 2016-2022

読んだ、知った、考えた 2016-2022

2023年4月発行

福祉の起原

福祉の起原

2023年3月8日発行

《新装版》江戸という幻景

《新装版》江戸という幻景

2023/3/10発行

明治四年・久留米藩難事件

明治四年・久留米藩難事件

2023年2月28日発行

わが故郷のキネマと文学

わが故郷のキネマと文学

2023年2月発行

《新装版》 ヤポネシアの海辺から

《新装版》 ヤポネシアの海辺から
《対談》島尾ミホ 石牟礼道子

2023年1月30日発行

俳句は国境を越えて

俳句は国境を越えて
One-Poem One-World

2022年11月30日発行

アルメイダ神父とその時代

アルメイダ神父とその時代

2022年11月末発行

一筆啓上 漱石先生

一筆啓上 漱石先生

2022年09月30日発行

大学と自治体の地域連携事例集 2

大学と自治体の地域連携事例集 2

2022/7/30発行
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 38

お知らせ

  • 『介護のドラマツルギー』が西日本新聞でたびたび紹介されています! 2025/10/28
  • 『食べて祀って』が地方出版文化奨励賞を受賞🎊 2025/10/27
  • 装丁家の毛利一枝さんが西日本文化賞を受賞しました✨ 2025/10/08
お知らせ一覧 ▶▶

コラム新着

  • 第463回 リンゴ可愛いや 2025/11/04
  • 第462回 帽子がなくなった        2025/10/01
  • 第461回 歌人・寺山修司  2025/09/01
コラム一覧 ▶▶

弦書房週報

  • 弦書房週報 第69号 2020/04/13
  • 弦書房週報 第68号 2019/11/07
  • 弦書房週報 第67号 2019/06/03
弦書房週報一覧 ▶▶
  • 著者名で探す
  • 書名で探す
  • 思想・評論
  • 社会
  • 記録・ノンフィクション
  • 歴史・伝記
  • 教育・テキスト
  • 文学
  • 風土・民俗
  • 美術・芸術・写真
  • 山岳・アウトドア・ガイド
  • 食・健康・医療
  • 詩集・句集・歌集
  • 自然科学
  • FUKUOKA U ブックレット

弦書房(げんしょぼう)について

弦書房は九州・福岡を拠点に 2002年12月に誕生した出版社です。 著者と読者をつなぐ小さなメディアですが、 この絆を大切にした本作りを心がけて参ります。

アクセス

図書出版 弦書房
〒810-0041 福岡市中央区大名2-2-43-301
TEL 092-726-9885 FAX 092-726-9886

年月で探す

HOME
  • 自費出版
  • 書籍のご注文

© 2025 弦書房 All rights reserved.