お知らせ
新刊書
近刊予定
既刊一覧
著者50音「あ」
書名50音「あ」
山岳・アウトドア・ガイド
建築
思想・評論
教育・テキスト
文学
歴史・伝記
社会
美術・芸術・写真
自然科学
記録・ノンフィクション
詩集・句集・歌集
食・健康・医療
風土・民俗
FUKUOKA U ブックレット
弦書房週報
書評アーカイブから
前付・後付 アーカイブ
Book&NEWS アーカイブ
コラム
本のある生活
産業遺産巡礼
石にきざむ
河浦の虫追い祭り(熊本県天草市)小林健浩氏撮影
『《新装版》江戸という幻景色』/1800円/江戸文明の内実を、改めて問い直す。『逝きし世の面影』の姉妹版でもある。
詳細はこちら
『明治四年・久留米藩難事件』/2000円/浦辺登/反新政府勢力として反乱を画策した脱藩兵士・大楽源太郎。これを匿った久留米藩を明治新政府が弾圧しようとした事件が〈久留米藩難事件〉である。各地で勃発した反政府行動の嚆矢となった事件の、全容に迫った労作。
詳細はこちら
新刊書
近刊予定
既刊一覧
砂糖の通った道
菓子から見た社会史
2011年12月発行
筑後の近代化遺産
2011年11月発行
未踏の野を過ぎて
2011年10月発行
いま〈アジア〉をどう語るか
2011年10月発行
魚と人をめぐる文化史
2011年8月発行
江戸の〈長崎〉ものしり帖
2011年8月発行
この世ランドの眺め
2011年6月発行
ラフカディオ・ハーンの英作文教育
Lafcadio Hearn’s Student Composition Corrections
2011年4月発行
〈歌文集〉浪々
2011年2月発行
三島由紀夫と橋川文三【新装版】
2011年4月発行
1
…
20
21
22
23
幻の巨大火薬工場その実像
東京第二陸軍造兵廠坂ノ市製造所
2025年7月31日発行
大学と自治体の地域連携事例集5
大学生による地域活性化プロジェクト
2025年7月30日発行
幻の巨大火薬工場その実像
東京第二陸軍造兵廠坂ノ市製造所
2025年7月31日発行
大学と自治体の地域連携事例集5
大学生による地域活性化プロジェクト
2025年7月30日発行
アメリカは どこに向かうのか
2025年5月30日発行
森を見よ、そして木を
科学者ゲーテの眼力
2025年6月30日発行
高塔幻視
2025年6月発行
新装版 死民と日常
私の水俣病闘争
2025年5月発行
比較文学論集 日本・中国・ロシア
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
2025年4月発行
十五年戦争と軍都・佐伯
ある地方都市の軍国化と戦後復興
2025年3月25日発行
球磨おんな風土記
2025年2月28日発行
不謹慎な旅 2
負の記憶を巡る「ダークツーリズム」
2025年1月31日発行
もっと見る