お知らせ
新刊書
近刊予定
既刊一覧
著者50音「あ」
書名50音「あ」
山岳・アウトドア・ガイド
建築
思想・評論
教育・テキスト
文学
歴史・伝記
社会
美術・芸術・写真
自然科学
記録・ノンフィクション
詩集・句集・歌集
食・健康・医療
風土・民俗
FUKUOKA U ブックレット
弦書房週報
書評アーカイブから
前付・後付 アーカイブ
Book&NEWS アーカイブ
コラム
本のある生活
産業遺産巡礼
石にきざむ
河浦の虫追い祭り(熊本県天草市)小林健浩氏撮影
『漱石と学ぶ 日本のまことのこころ』/1500円/自己の内面の「自然」を見つめ直す。漱石を通して、個人、自我、こころの本質を、高校授業や講演会で伝えてきた実践録。
詳細はこちら
『新聞からみた1918 大正期再考』/2200円/1918年を日本近代の折り返し期としてとらえ直した、画期的な一冊!
詳細はこちら
新刊書
近刊予定
既刊一覧
謡曲を読もう【改訂版】
謡曲百番集
2017年1月発行
放浪・廻遊民と日本の近代
2016年12月発行
新編 荒野に立つ虹
2016年11月発行
天草キリシタン紀行
﨑津・大江・キリシタンゆかりの地
2016年10月発行
魂の道行き
石牟礼道子から始まる新しい近代
2016年9月発行
FUKUOKA U ブックレット 12
変容するアジアの、いま
新しいアジア経済社会論
2016年9月発行
満州国の最期を背負った男 星子敏雄
2016年7月発行
川原慶賀の「日本」画帳
シーボルトの絵師が描く歳時記
2016年6月発行
昭和の子
2016年6月発行
猛禽探訪記
ワシ・タカ・ハヤブサ・フクロウ
2016年5月発行
1
…
12
13
14
…
23
新装版 死民と日常
私の水俣病闘争
2025年5月発行
比較文学論集 日本・中国・ロシア
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
2025年4月発行
新装版 死民と日常
私の水俣病闘争
2025年5月発行
比較文学論集 日本・中国・ロシア
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
2025年4月発行
十五年戦争と軍都・佐伯
ある地方都市の軍国化と戦後復興
2025年3月25日発行
球磨おんな風土記
2025年2月28日発行
不謹慎な旅 2
負の記憶を巡る「ダークツーリズム」
2025年1月31日発行
FUKUOKA U ブックレット 27
映画創作と内的対話
2024年11月30日発行
《新装版》かくれキリシタンの起源
信仰と信者の実相
2024年12月30日発行
人間存在の経済人類学
社会再生への道程
2024年12月10日発行
渡辺京二論
隠れた小径を行く
2024年11月30日発行
水俣物語
MINAMATA STORY 1971-2024
2024年11月20日発行
もっと見る